バターの塩気にたまごの甘み。
口に頬張れば、ほわっとたまごの香りが広がります。
お子さまも楽しめるやさしい味わい。
完全小麦粉不使用でアレルギーの方も安心です。
更に、お腹にも負担がないよう、
消化の良い低フォドマップな材料で作りました。
便秘や下痢、ガス溜まりで悩む方も大丈夫!
簡単で美味しくて、お腹にもやさしいたまごパン。
朝ごはん、おやつにぜひお楽しみください♪
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
*ランキングに参加しています。
ワンクリックで応援頂けると励みになります↓
*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV等
お仕事の依頼はGmailにお願い致します。
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆ ○*
こんにちは!訪問ありがとうございます。
IBS料理研究家あゆです。
“食べて美肌と健康”をコンセプトに、
簡単&ヘルシーなごはんとおやつレシピを発信しています。
お腹に優しい“ゆる低FODMAP食”をメインに
・小麦粉不使用(グルテンフリー)
・乳製品不使用(デイリーフリー)
・大豆製品不使用(ソイフリー)
などに特化した内容になっています。
“低FODMAPって何?”と思われた方はこちらをご覧下さい↓
https://note.com/ayu2cooking/n/ndfd623c83cd1
・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい
・アレルギー対応レシピが知りたい
・ヘルシーに興味がある
・健康的な食事が知りたい
・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる
そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。
料理に関する質問や食事アドバイスはこちらにて受け付けております↓
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*
今日は、パンレシピをご紹介します。
安定のフライパンパンレシピです♪
発酵不要、かつフライパンで焼ける人気不動のパンレシピシリーズ。
今回は、お子さまも楽しめるたまごパンをご紹介します(о´∀`о)
小麦粉不使用なので、
健康を考える方にも安心。
お腹に負担がない低フォドマップな材料を使用しているため、
消化にも優しく、
便秘や下痢、ガス溜まりに悩む方も美味しく召し上がることができますよ!
生地にはバターも練り込んで、風味の良いバターロールのようなパンに仕上げました。
たまごのほんわかやさしい甘みと、
バターの旨みと塩気をご堪能いただけます。
想像していただくだけで、美味しさが伝わるのではないでしょうか!o(・∀・)o゙
美味しくて、ヘルシー。
とっても贅沢なパンです♪
乳製品はちょっと…
と言う方は、ココナッツバターや通常の油でも代用可能です。
ふっくらふわふわ優しい食感。
味も食感も癒されます♪
冷凍保存もできるので、
たくさん作ってストックしておくのもおすすめです。
ちょっと小腹が空いた時、
朝ごはんにパパッと。
あるととても便利ですよ(*^^*)
発酵要らず。オーブン要らず。
混ぜて、丸めて、フライパンで焼くだけ!
初心者さんも気軽に挑戦できます。
とっても簡単なので、ぜひお試しくださいね!
〜米粉のたまごバターロール〜
難易度★☆☆☆☆
作業時間約15分
〜今回使用した材料〜
●米粉●
ほんのりとした甘さがあり、お菓子作りにおすすめです。
ダマになりづらく溶けやすいので、料理、パン作りにも使えます。
●ベーキングパウダー●
材料(5個分)
○たまご…1個
○砂糖…10g
無調整豆乳…70ml
☆米粉…150g
☆塩…3g
☆ベーキングパウダー…4g
バター…10g
作り方
〜下準備〜
たまごとバターは常温に戻しておく。
①ボウルに○を合わせ、フォークでたまごをしっかり溶きながらよく混ぜる。
②無調整豆乳も加えてよく混ぜる。
③☆を加え、スプーンで切るように混ぜ、
ポロポロになってきたらスプーンの裏で練り混ぜひとまとめにする。
④バターを加え、全体に行き渡るように練り混ぜる。
⑤蓋をして10分休める。
⑥生地を5つに分け、それぞれ丸める。
⑦クッキングシートを敷いたフライパンに並べ、シートの下に水(分量外)を注ぐ。
⑧蓋をして極弱火で10分蒸し焼きにする。
⑨火を止め10分放置して蒸らす。
【コツ・ポイント】
・豆乳は、オーツミルクなどでも代用可能です。
・通常の油(液体の油)を加える際は、工程②で加えてください。
その際、分離がなくなるまでしっかり混ぜるようにしてください。
・水を注ぐ際は、沸騰した時にパンに被らない量にしてください。
・冷凍する場合は、粗熱が取れたらラップでひとつずつ包み保存してください。
温める際は、凍ったまま600wレンジで40秒ほど加熱すると、
ホクホク出来立てがお楽しみいただけます。
*LINE@では、料理に関する質疑応答、
食生活で役立つ情報配信、
個人個人に合わせた食事アドバイスをおこなっております。
お気軽にご登録ください。
ヘルシーを簡単に美味しく♪
IBS料理研究家あゆ
こちらもおすすめ
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
*過去のレシピ検索はこちら↓
レシピをお気に入り登録できるので便利です☆
フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。
*youtube “あゆ’s Cooking”では、
“身体に優しいごはんとおやつ”をご紹介しております。
https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA
おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!
コメントやチャンネル登録もお気軽に♪
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
*レシピ掲載サイト
cookpad
https://cookpad.com/kitchen/10858761#share_url
楽天レシピ
https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1600008065/
*SNS
instagram
https://instagram.com/ayu2cooking?r=nametag
Twitter
https://twitter.com/ayu2cooking_
コメント、フォローもお気軽に♪
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
コメント