【簡単&ヘルシー】便秘解消&デトックスに!鶏肉と野菜のトマトケチャップ煮

detox-recipe-chiken-stew-of-tomato-ketchup お肉

3ステップで簡単!
焼いて炒めて煮込むだけ♪

濃厚な自家製トマトケチャップでデトックス効果抜群です☆
便秘やぽっこりお腹でお悩みの方もお腹スッキリできるはず!

低FODMAPなので便秘や下痢、ガス溜まり、胃痛といったIBS症状をお持ちの方も安心です。

☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆

訪問ありがとうございます(о´∀`о)
IBS料理研究家あゆです。

こちらのサイトでは、

お腹の不調改善法
簡単&ヘルシーレシピ
を発信しています。

レシピは低FODMAPをメインとした、

・小麦粉不使用(グルテンフリー)
・乳製品不使用(デイリーフリー)
・大豆製品不使用(ソイフリー)

などに特化した内容になっています。

“低FODMAPって何?”と思われた方はこちらをご覧下さい↓

【話題】低FODMAPダイエットで得られること5つ|あゆ@低FODMAP料理研究家
低FODMAPダイエットをするといいことづくし♪ 健康にも美容にも◎心の健康にも!! 実際に、肌荒れ、花粉症状が軽減した、 血液検査や尿検査の数値がよくなったという事例もあります。 ‟低FODMAP”という言葉を知らない方も多いでしょう。 ...

・IBS症状を克服したい
・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる
・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい
・アレルギー対応レシピが知りたい
・ヘルシーに興味がある
・健康的な食事が知りたい

そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。

☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆

誰もが一度は給食で口にしたことのある懐かしいお味( ˘ω˘ )
ケチャップのほんのり甘くてやさしいお味に癒されます。

とろとろとろ~り。ソースが具材にしっかり絡んでお口の中でとろけます(*’ω’*)

チキンは最初にある工夫をすることでとっても柔らか、ジューシーに。
人参もじゃがいももホックホクに仕上がりますよ。

野菜の食物繊維と、濃厚トマトでデトックス効果抜群!

トマトにはペクチンと呼ばれる食物繊維を豊富に含むため、便秘解消や体内の老廃物をスッキリさせてくれます。

便秘だけでなく、ぽっこりお腹も解消すること間違いなしです♪

便秘で辛い時
お腹がスッキリしない時

ぜひ作ってみて下さいね(*´▽`*)

IBS料理研究家あゆ

~鶏肉と野菜のトマトケチャップ煮~

自家製トマトケチャップ

材料(1人分)

カゴメトマトペースト…18g
みりんまたは砂糖…小さじ1
酢…小さじ1
塩…ひとつまみ
黒胡椒…適量

作り方

①材料を全て深めの耐熱容器に入れ混ぜ合わせる。

②600wのレンジでラップなし20秒加熱しよく混ぜる。

ケチャップ煮

材料(2~4人分)

鶏もも肉…200g
〇塩…ふたつまみ
〇黒胡椒…適量
米粉…大さじ1
オリーブオイル…小さじ2

人参…1/4本
じゃがいも…1個
バター…10g

みりん…小さじ2
ケチャップ…24g
☆水…100ml
☆コンソメ粉末またはだし粉末…2g
※だし汁でもOK

作り方

①野菜は小さめの乱切りにする。
じゃがいもは10分浸水させアク抜きする。

②鶏もも肉はキッチンペーパーで水気をふき取り一口大に切り、フォークで全体的に刺す。

③〇をしっかりなすり付け味付けする。

④米粉を全体に絡める。

⑤フライパンにオリーブオイルをひき、④を並べ中火で両面こんがりするまで焼く。
※中まで焼けなくてもOK

⑥一旦取り出し、キッチンペーパーでフライパンの汚れをふき取る。

⑦バターを熱し、①をしんなりするまで炒める。

⑧⑥を戻し、みりんを加えグツグツしたら火を止める。

⑨ケチャップを加えしっかり混ぜ合わせたら、☆を加え弱火にかける。

⑩グツグツしたら蓋をして5分煮込む。

⑪混ぜ合わせてとろみがついたら火を止める。

【鶏肉を柔らかく仕上げるコツ】

・常温に20分以上出しておく
・フォークで刺すことで柔らかく、お味もしっかり染み込む
・粉をまぶす
・先に焼いておく→火の通しすぎを防ぐ

*LINE@では、
レシピの更新情報、お腹の不調改善に役立つ情報発信をおこなっております。

お気軽にご登録ください。

LINE@

パーソナル食事指導

腸から健康になるパーソナル食事サポート|あゆ@低FODMAP料理研究家
便秘や下痢、胃痛にガス溜まり、吐き気…。 お腹の不調で悩んでる。 でも、正直どうしたら良いかわからない… ひとりで悩んでいませんか? 腸に良いと言われる食物繊維や発酵食品を食べてるのに回復しない。 ネットで調べて色々試してるのに一向に良くな...

*IBS改善1週間献立表はこちら↓

健康とお腹の不調緩和のための1週間献立|あゆ@低FODMAP料理研究家|note
簡単に健康的な食事がしたい!お腹の不調、IBS症状を緩和させたい!そんな方におすすめな1週間献立表を作りました(*´▽`*)レンチン、ワンパンで!作業5分以内の簡単レシピ♪栄養バランス◎野菜もたくさん摂れます。低脂質で、全て低FODMAPの...

*IBSに良い食材•調味料一覧表はこちら↓

まるわかり!フォドマップ早見表|あゆ@低FODMAP料理研究家
これは高フォドマップなのか、低フォドマップなのか… 今食べたいものがどちらなのか、わからないことがありますよね。 いちいち食べ物ごとに調べるのも億劫…(._.) そこで! わかりやすいように今回は、フォドマップ表を作りました。 ※より細かい...

*IBSコミュニティ

note ご指定のページが見つかりません

☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆

*過去のレシピ検索はこちら↓

レシピをお気に入り登録できるので便利です☆
フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。

*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV等
お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com

*SNS

note

あゆ@低FODMAP料理研究家|note
料理研究家7年目。生まれ付き腹弱で便秘・下痢・ガス溜りで悩む日々。腸活など試みるが水も飲めない程に。そんな時『低FODMAP』と出逢い悩み解消。同じ悩みを持つ方の助けになればと自身の経験もとに改善法やレシピを発信中。レシピ本掲載2社/ライブ...

instagram

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing arou...

Twitter

https://twitter.com/ayu2cooking_

☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました