卵もバターも
牛乳・豆乳・アーモンドプドルも不要
材料たった3つで
米粉クッキーができました
さくほろ♡
ほわっと広がる甘いお味…

‟米粉で型抜きクッキーを作りたい!”
そう思ってレシピを調べてみると
原材料が気になる…
バター・卵・牛乳・豆乳
アーモンドプードル
ベーキングパウダー
なかなか求めてるレシピが見つからない
そんなことないですか?
米粉だけでクッキーをつくるのは難しいです
小麦粉みたいにグルテンがないので
生地がまとまりづらくポロポロしやすい
型抜きなんてできようもない
仕上がりもひび割れしたり
固くなりすぎたり
それらを補うため
米粉の型抜きクッキーのレシピでは
卵・バターをつかうものがほとんどです
卵なしのレシピでも
バターはつかわれていたり
反対にバターなしのレシピでは
卵がつかわれていたり
卵・バター不使用のレシピでは
代わりに牛乳・豆乳・
アーモンドプードルが加えられています
ベーキングパウダーを使うものもありますね
特に気にならなければ問題ないのでしょうが
アレルギー持ちの方
ひかえたい材料がある方にとっては
残念な気持ちになるでしょう
特に卵・バター不使用のレシピでは
材料も複雑になってきますし
かんたんに作りたい!
という方にとってはイマイチなことも…
わたしの場合は
生まれつきお腹が弱く
小麦はもちろん
乳・大豆製品をあまり受け付けません
(たっぷりの砂糖・油も)
小麦・バターや牛乳などの乳製品
豆乳などの大豆製品
たくさんの砂糖・油
これらは
腸に負担をかけると言われているのです
消化しづらく
便秘・下痢・ガス溜り・胃痛・吐気…など
お腹の不調につながりやすいとされています
実際わたし自身そういった症状が現れますし
7人に1人はそのような症状で悩んでいると
医学的にも言われています
今は感じてない方も
摂り続けることで症状が出る場合も
だから
バター・牛乳・豆乳を使わない
砂糖・油をひかえた
お腹にやさしい米粉クッキーを
これまでにもつくってきました
しかし
*卵なしでつくりたい
*アーモンドプードルなしで…
そういった声が多く届いたのです
アレルギー持ちの方も
わたしみたいにお腹が弱い方も
気軽にたのしめる米粉クッキー
今までの米粉レシピにはなかった
☑アレルギーフリー
☑お腹にやさしい(低フォドマップ)
最高にやさしいレシピがつくれたら
と思い
今回考えてみました☘
だけど
いざ作ってみると
やはり生地が上手くまとまらない
材料と材料の比率もなかなか定まらずで
ぐにょぐにょのクッキーができたり
固すぎたり
ボロボロになったり
加える材料を見直しみて
配合を変えてみて
たくさんたくさん試行錯誤しました
納得いくクッキーができるまで
何度も何度もつくり続けました
そしてやっと!
思い描いていた米粉クッキーを
作ることに成功したんです


さくっとほろほろ。

固すぎない程よいさくさく感と
噛むほどにほどけてく
やさしい食感
お口で溶けてくごとに
ほわっと甘いお味が広がります
今回のレシピでは砂糖の代わりに
メープルシロップを使っているのですが
メープルのやさしい香りと甘さで
甘すぎない上品なクッキーに仕上がりました❁
*低フォドマップ
*アレルギー物質28品目不使用
*ベーキングパウダーなし
*砂糖なし
*油ひかえめ
100%アレルギーフリー
お腹・カラダにやさしい
最高のレシピができました!!
この米粉クッキーレシピがあれば
*アレルギー持ちさんも
思いっきりおやつが楽しめる
もう我慢なし!
おやつの時間が楽しくなります
*食べれるお菓子が増える
おやつのレパートリー足しに◎
*プレゼント・手土産に安心して渡せる
バレンタイン、ホワイトデー、
ハロウィン、クリスマス…
100%アレルギーフリーだから
渡す人を選びません
*腸内環境を守れる
お腹にやさしい材料だけだから
便秘・下痢・ガス溜りなど
悩まないお腹に!
*健康を考えたい方のおやつにも◎
グルテンフリー・砂糖不使用
油ひかえめ
カラダによくないと言われてるものが
控えられます
砂糖依存症脱却にも◎
*お子さま・ペット
大切な家族の笑顔に
やさしくておいしい
食べたい・食べさせたい
そんなクッキー♡
*米粉クッキー作りが好きになる
まとまらない・ボロボロになる
今までのストレスもさよなら
思うように型抜きできるから
たのしく作れます
お子さまも一緒に♩
*1レシピでバラエティ豊富
パウダーで味変したり
チョコを混ぜたり
型抜きせず丸くしたり
アイスボックスにしたり
このレシピだけで
いろんなクッキーがつくれますよ♩
そしてなんと!
材料たったの3つだけ!
黄金比率なので覚えやすいんです◎
スプーンで混ぜて手でまとめたら
生地の完成✰
生地もスムーズにまとまり
ボロボロせず
型抜きもかんたんにできます

生地を冷やし固めず
そのまま成形・型抜きできるので
待ち時間なし!
時短でできるんです(*´▽`*)
思い立ったらスグできて
スグ食べれるので
我が家では定番のおやつになってます⚘
今までなかった
原材料を気にしなくていい
みんなで楽しめる
米粉クッキーのレシピ
これ以上のレシピはもうないはず…
☑求めてるレシピに出会えなかった
☑レシピ探しに疲れた
☑やさしいクッキー食べたい・食べさせたい
☑かんたんに米粉クッキーつくりたい
☑子どもとたのしく米粉クッキーつくりたい
そんな方はぜひ
このページに出会えた今手にしてください👐
ただ、
1つだけお伝えしておきたいことがあります
卵・乳・大豆製品どれもつかわず
米粉クッキーをつくるのは
先ほども述べたとおり
かんたんなことではないです
このレシピをつくるにも
たくさんの苦労があり
時間をかけやっとできたレシピです
本当に求めている方
レシピを大切にして下さる方
にだけ受け取ってほしいのです
そのため有料でのお渡しと
させていただいております
ご理解くださいm(__)m
※レシピ内でわからないことは
LINE@にていつでも質問可能です
LINE@
レシピご購入はコチラから↓

さくっと、ほろほろ
ほわっと広がる上品な甘さ
材料3つでつくれる
アレルギーフリーでつくれる
ここでしか手に入らない
かんたん&やさしい米粉クッキーです
この機会を逃さずに…
低フォドマップ料理研究家あゆ

レシピご購入はコチラから↓

※レシピ内でわからないことはLINE@にて
いつでも質問可能です
LINE@
★こちらのサイトでは、
便秘や下痢、ガス溜まり、吐き気などのお腹の不調改善法とレシピを発信しています。
レシピは低FODMAPをメインとした、お腹の健康を考えた内容になっています。
*過去のレシピ検索はこちら↓
レシピをお気に入り登録できるので便利です☆
フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。
*LINE@では、お腹の不調に関する質問やお悩み相談も承っております。
お気軽にメッセージくださいね(*´ω`*)
*パーソナル食事サポート

*低FODMAP1週間献立表はこちら↓

*FODMAP一覧表はこちら↓

*レシピ提供/レシピ本/商品開発 / コラム執筆etc
お仕事の依頼はGmailにお願い致します。
*SNS
コメント