今日ご紹介するのは、きな粉の香ばしさをたっぷりと堪能できるきな粉ソースをご紹介します。
きな粉好きにはたまらない逸品です。
お団子やパンにかけたり、色んな場面で活躍しますよ(o^^o)
通常のレシピは、牛乳とお砂糖を使用して作るのですが、今回はどちらも使わず作ります。
材料3つ、混ぜるだけで作れるので、食べたいな、という時にサクッとお作り頂けます。
きな粉のお味濃厚で、とろ〜っととろけます♪
今回は少し洋風テイストに仕上げ、他にはない味わいに。
やみつきになること間違いなしです!
栄養満点のきな粉ソース、ぜひお試し下さい。
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
*過去のレシピ検索はこちら↓
レシピをお気に入り登録できるので便利です☆
フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
~きな粉ソースの作り方~
材料
きな粉…10g
はちみつ…5g
オリーブオイル…10g
作り方
材料を全てボウルに入れよく混ぜる。
オリーブオイルを加えるだけで、洋風なテイストになります。
また、甘さ控えめでも美味しく感じられます。
糖質を抑えられますよ(*´-`)
ココナッツオイルを使用すれば、ダイエット中も安心です。
今回は、一口サイズにカットした黒ごま食パンをオリーブオイルでカリカリに焼きあげ、きな粉ソースをかけて頂きました。
こんがりと焼けた食パンにとろっとしたソースが絡まり、お口の中できな粉の風味がほわ〜っと広がります。
ラスクに付けても美味しいですし、きな粉ラスクにするのも良いですね!
クッキーでサンドしても美味しそう…
アイデアが広がります(^^)
きな粉は大豆から作られるので、栄養価がとても高いです。
ビタミンC以外の栄養素を全て含んでいます。
きな粉にはリノール酸が含まれ、脂肪の燃焼に役立ちます。
また、食物繊維やオリゴ糖も含むので、便秘解消やデトックス効果が期待できますよ!
栄養面だけでなく、ダイエットにも嬉しい存在です。
ごはんやヨーグルトにパン…
意外と何でも合うきな粉。
ぜひ使ってみて下さいね!
美容研究家あゆ
こちらもおすすめです。
コメント