何をやっても続かない
何をやっても中途半端
結局望んでいた結果にはならず、ついついずっと同じ体型。
あるいは、増々太っていくばかり。

どうして続かないのでしょう?
本当はあの人みたいに綺麗になりたいんだけど…
SNSを見れば〇kg痩せた!というダイエット成功者や
長くてスラっとした脚
キュッとくびれた綺麗なウエスト…
おしゃれな服を着た楽しそうな人…

自分もあんな風になりたいと思ってダイエットを始めてみたものの、結局続かない。

‟明日から…”
口癖になっていませんか?
今回は、‟明日から”を一切言わなくなる、
誰もが、ダイエットを続けられる方法3つをご紹介します(*^^*)
ダイエット成功者は必ずやっていること。
ちなみに、わたしもこれでマイナス10㎏のダイエットに成功しました。

これができれば、きっと、
理想の身体に近づくことでしょう。
SNSを見ながら嘆くこともなくなり、
自分自身が楽しめる、そんな毎日が訪れるはずです(*´▽`*)
ぜひ実践してみてくださいね!
*LINE@では、
ダイエットに役立つ情報配信や
パーソナルアドバイスもおこなっております。
お気軽にご登録ください。
①自分を分析する
まず一番大切なことは、自分を受け入れること。
全身鏡の前に全裸で立ってみましょう。
※恥ずかしがらず

太った醜い身体。
お腹や太ももに付いたムニムニのお肉。

これは紛れもなく、あなた自身の身体です。
そして、自分で積み上げてきたものです。
逃げたくなることもあるでしょう。
でもそこをグッと堪えて見つめてみて(`・ω・´)
どこをどうしたら理想の身体になれるか分析してみましょう。
目標とする芸能人なんか設定しておくとより効果的です。
太ももはマイナス何㎝?
ウエストは?ヒップは?
メジャーでしっかり細かく計ります。
そうすることで自分の目標がしっかりと見えてきます。
人は数字にすることで理解する生き物です。
‟ただ痩せる”
‟3㎏くらい落とす”
あいまいな設定では意欲は湧きません。
あと何㎝痩せなきゃいけないかと明確にすることで、自然と痩せる気が起きてくるものです(´▽`*)
毎日必ず1回は鏡の前に立って自分を見つめてみましょう。
サイズも計れたらベスト。
自分を自分の目で客観的に見ることで、
‟もっと痩せなきゃ”
そんな気持ちが湧いてくるでしょう。
要は、自分で自分を窮地に陥れればいいのです。
②無理な設定はしない
よくありがちなのが、達成できないような目標を立ててしまうこと。
例えば、1ヶ月にマイナス6㎏など。
何も食べないと決めて2~3日は我慢できても、ストレスで結果ドカ食いすることとなるでしょう。
他にもランニング1時間などもそうです。
今まで何もやってこなかった人が高い設定したところで、
疲れて面倒になって挫折します。
無理をしたところで急に痩せるわけではないので、
結果を見て諦めてしまうことも多いのでは?
まずは、自分に無理のない目標を設定することが大切です。
最終的な目標を立てたら、それに向けた1週間ごとの目標を立ててみると良いですよ(*^-^*)
最初はできそうなことからでいいです。
腹筋毎日10回
辛くないことなら続けられるじゃないですか♪
それを毎日やって習慣化していくことで、身体がダイエットしてると認識し始めます。
すると怠けること知らずで、継続へと繋がっていくものです。
小さな目標でも達成できればモチベーションも上がり、更に上の目標へと進めるようになり、
最終的に理想のゴールへ辿り着くことができます。
‟目標は高く!”
その志も大切ですが続けられないと意味がありません。
③痩せたらやりたいことを書き出す

‟痩せたら何がしたいですか?”
着れなくなった服をもう一度着たい
好きな服を着たい、おしゃれをしたい
Instagramに投稿したい
見返したい
注目を浴びたい
あの人に振り向いてもらいたい…
たくさん書き出してみましょう。
なんだかワクワク楽しい気持ちになりませんか?
諦めそうになったら、見返してみてください。
‟また頑張ろう”という気持ちになるので(*^。^*)
~まとめ~
ダイエット成功のカギは、自分をどう奮い立たせられるか。
モチベーションを保つには、やはり気持ちのコントロールが必要不可欠です。
言ってしまえば、それができればダイエットは意外と簡単にできますよ!
ダイエットで成功してきた人たちは、自分に厳しく、自分を知っているので気持ちのコントロールが上手です。
ダイエットが長く続かない
なかなか理想の身体に近づけない
そんな方はぜひ、今日学んだことを実践してみてください(´▽`*)
きっと何か変わるはずです!!
LINE@では、そういったメンタル的なアドバイスも含め、
食事アドバイス、おすすめなダイエット方法提案する
パーソナルサポートを実施しております。
自分だけじゃやっぱりうまくいかない
ダイエットのやり方がわからない…
そんな時はお気軽にお声がけください♪
いつでもお助けいたします(`・ω・´)
理想の身体を手に入れて、幸せな毎日を送りましょう(*^^*)
IBS料理研究家あゆ

☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
*過去のレシピ検索はこちら↓
レシピをお気に入り登録できるので便利です☆
フォローして頂くと随時更新レシピがcheckできます。
*レシピ開発/レシピ本/コラム執筆/TV等
お仕事の依頼はGmailにお願い致します。
*SNS
https://www.instagram.com/ayu2cooking/
https://twitter.com/ayu2cooking_
*youtube “あゆ’s Cooking”では、
“身体に優しいごはんとおやつ”をご紹介しております。
https://www.youtube.com/channel/UCNqDzFmlvcX0BxwYS97HYGA
おうちにあるもので簡単に短時間で作れるので、気軽に挑戦してみて下さいね!
コメントやチャンネル登録もお気軽に♪
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆ ○*
こちらのサイトでは、
“食事で健康と幸せ”をコンセプトに、
簡単&ヘルシーなごはんとおやつレシピ
健康に役立つ情報を発信しています。
レシピは、お腹に優しい“ゆる低FODMAP食“をメインに
・小麦粉不使用(グルテンフリー)
・乳製品不使用(デイリーフリー)
・大豆製品不使用(ソイフリー)
などに特化した内容になっています。
“低FODMAPって何?”と思われた方はこちらをご覧下さい↓

・健康に関心がある
・健康に暮らしたい
・簡単かつ時短で美味しいレシピが知りたい
・アレルギー対応レシピが知りたい
・ヘルシーに興味がある
・健康的な食事が知りたい
・お腹の不調(便秘・下痢・膨満感・吐き気・腹痛etc)で悩んでいる
そんな方にぜひ見て頂けたらと思います。
☆○*☆○*☆○*☆○*☆○*☆
コメント